アクセス解析
レンタル掲示板

秩父夜祭 昼の様子

管理人がすでにお邪魔させていただいたお祭りをレポートとしてご紹介していきます。
※もし当サイトをご覧の方で、リストアップされているお祭りや、もちろんそれ以外でも 情報や画像等の資料をご提供していただける方がいらっしゃいましたら 掲示板メールまでご一報お願いいたします。


上町の行事方

屋台の進行を指揮する行事です。 トランシーバーでバシバシ指令を飛ばします


上町屋台

こちらが上町屋台。
一年ごと、各町持ち回りで、屋台芝居が行われます。今年はこちらの上町です。
8時半過ぎですが、これから屋台芝居の準備に入ります。


NHKの取材陣

NHKの取材陣がいらっしゃいます。さすがの日本三大曳山です。


アトラクションもあります。

何度も言いますが市も全面協力ですから、 こうした子供さんの息抜きになるような施設もあります。
駅前には秩父物産展なんかもあります。


警察官発見

そろそろお祭りも始まるので警察の皆さんも持ち場へ出動です。
後ろに見えるような昔ながらの町並みが秩父にはたくさん残っています。 なんと秩父の地方の世帯数は明治期よりほぼ変わらないそうです。


中町屋台小屋

屋台、傘鉾はお祭り直前に組み立てるので、 ここは祭典中に屋台を保管しておくための場所ってことですね。


本町屋台

屋台の中では子供さんによる、引き踊りがなされております。 市内に踊りの家元がいらっしゃるそうでそちらに習いに行っている 子供さんが屋台に乗るそうです。 憧れの的ですが、やはり費用がかさむため裕福な家庭のお子さんが勤められるとの ことです。
ちなみに曳き踊りでは拡声器を通して踊りが披露されますが、 お祭りメインのお旅所内では生音のみでした。


秩父屋台囃子披露

駅前の広場など市内各所で秩父屋台囃子が披露されています。


屋台飾り置き

午後になり屋台の引き回しは一度休憩になり屋台は飾り置きされます。 その間、氏子自ら木札などを販売します。

inserted by FC2 system